ハイサ〜イ

こ〜しん遅くなりました

お待たせしました

いつも通り、バリバリ元気ですので、ご心配なく(笑)

そんな対した心配はしてないですよね

今日は北風が強く、最高気温が、13℃の予報でした

一日おきとかで、寒暖の差が激しく、体調管理が難しいですが、気を付けましょうね

天気予報士かヾ(゚Д゚ )ォィォィ
それでは、お知らせです
4/28(日曜)は、友人の結婚式出席の為、午前11時までの営業とさせていただきます。
大変、勝手ではございますが、ご了承下さいませ。
お休みさせて頂く分、翌、4/29(月曜)祝日 は、通常通り、営業をしますので、宜しくお願い致します。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
097-558-5577
hair Loco-co 広瀬
それでは、まずは、最近ご来店されたお客様から

前回バッサリ切って、伸びて来たので、全体的にスパイラルパーマを間引きしてかけました

いい感じに動きが出てセットが楽ちんになります

もうすぐ本番頑張って〜

かなり伸びてた髪を、ガッツリ短く

サイドは2ブロックを入れて、フロント、トップは、ふわっと立たせられるくらいまで、カット

バックは刈り上げない程度に、短く

ワイルド且つ、さわやかな感じに

またゆっくり、子供連れて来てね〜

肩くらいまであった髪をバッサリ男の子に

男の子と聞いてたのに、あまりにも女の子風の髪くらいにまで、伸びてたので、ガチで迷いました

こんな可愛い顔なんで、どっちにも見えますよね

これで、男前になりましたね

またパパと来てね〜

入学式仕様でソフトモヒカンに

パパに、ジェルでのセットの仕方伝授したけど、出来たかな

学校で友達沢山作って、勉強に遊びにがんばれ〜

営業マンなので、サイドは、耳周りをスッキリ

襟足も、短めで

しかし、休みの日は、遊べるように、フロントはアシメにして、トップは遊べるくらいの長さを残してカット

また、ご飯やトークで盛り上がろう

甥っ子のカットもしちゃいました

なかなか、かわいーじゃねーか、このヤロ〜

すぐ頭触るんで、ぐちゃぐちゃになってしまった

お次はガッツリもガッツリで

before
5分後には、、、
ド━(゚Д゚)━ ン !!!

ぐるっと一周、バリカンで2ブロックです

しかし、下ろすと

パッと見は、普通に見えます

明るくなりすぎてたので、ベリーズカラーを

アッシュ系で落ち着かせました

手触りもだいぶ良くなり、写真では分かりづらいですが、いい感じのアッシュです

やっぱり、ベリーズは、刺激もないし、臭いもいいんでサイコーです

春になってきたせいか、本当にバッサリ、イメチェンする方が、多い気がします

特に週末は、込み合うことが多いので、ご予約をされてからのご来店をオススメ致します

何日先のご予約でもお受けできますので、宜しくお願い致します

先週末に、焼肉を食べに近所のお店に行きましたが、キャンペーン目当てで行ったのに、まさかの翌日からのキャンペーンだったので、違うお店に、行くと、今度はまさかの、本日貸切の張り紙が

こーなってくると意地になって来て、何がなんでも焼肉って事で、近くで思い当たるとこ、牛角に行ったら、待ち時間がどれくらいになるかわからず、5組は待ってたので、断念し、その近くの焼肉やにいったら、3組待ちだったので、ココに決めました

金牛と言うとこで、別府の元祖の系列みたいです

それでも、30分くらい待ちました

で、入口のお知らせにまさかの

大好きなんです

案内されて、即レバ刺し注文しましたが、当然売り切れました

と言われました

牛か馬かはわかりませんが

シメに冷麺食べましたが、自分的にはまーまー食べれる味でした

別府の、地鶏屋の方が個人的には好きです

で、月曜は、南大分にちょっと前に出来てて気になってたラーメン屋さんに行きました

二郎系の醤油とんこつの店みたいです

まる重と言うとこで、元さんこうラーメンのとこです

メニューにつけ麺があったので、らーめんではなく、つけ麺にしました

大盛りで、野菜は普通だったかな

これ、期待してなかったからなのか、結構美味かったです

醤油系のつけ汁で、でも味はしっかり濃い味で、そんなにしつこくない感じでした

次は、ラーメンに挑戦しようと思います

最近流行りなんでしょうけど、醤油とんこつがかなり増えましたね

前は、美味しいと思わなかったんですが、歳のせいなのか、進化して美味しいところが増えたのか謎です

まー、美味しかったらなんでもいんですが

どっか他に、何でもいいので、美味しいもの情報お待ちしてます

海鮮丼とか、つけ麺とか、ラーメンとか、焼肉とかetc

それでは、また後で〜

posted by ロココ at 11:44| 大分 ☀|
Comment(0)
|
ごちゃ混ぜネタ
|

|